昨年2013-2014年シーズンの東京ドイツ村のイルミネーションについては、

ウィンターイルミネーション@東京ドイツ村(千葉県 袖ヶ浦市)
http://blogs.yahoo.co.jp/ubiquitous_budda/62643286.html
(2013年11月15日UP)

で書きましたし、今2014-2015年シーズンでの短評についても、

【短評】2013年に見たイルミネーションの2014年の様子
http://blogs.yahoo.co.jp/ubiquitous_budda/63393978.html
(2104年12月19日UP)

として書きました。以下の記事は、もう少し詳しく、今2014-2015年シーズンについて書いてみようと云うもの。

 私の行ったのは、2014年11月中旬です。

 ~~~ ~~~

 イルミネーションの実施期間は、2014年11月8日~2014年3月31日。イルミネーションの点灯時国は16:00~ですが、東京ドイツ村では、15:00を以て料金体系が変わります。09:30(開園時刻)~15:0は、人数課金で、大人1,200円、15:00~19:30(最終入園時刻。閉園時刻は20:00)は、車1台当たりの課金で、年内は乗用車1台2,000円(http://t-doitsumura.co.jp/business_guidance/#business02 )。正月明け頃から、夜間料金は安くなり、乗用車1台1,500円程度になる筈です。

 この所為で、15:00頃は、この切り替わる時刻を待っての車の行列が、正門前に出来てます。バス駐車場に待機はさせてる(これも、クリスマス期間中に、観光バスを含め、バスでの入園を断っている「一つの」理由かと思います)んだけど、道路も含めて行列が出来てしまってます。ですので、人数課金を望む場合、15:00ぎりぎりに入ろうとすると、先ず「必ず」失敗します。1時間前の14:00頃に入園する積もりで出掛けた方がいいと思います。

 なお、クリスマス期間は、混雑により入園規制をしているそうです。トップページには3時間以上待つ、みたいな事が書いてあるけど、本当だろうか…あな、恐ろしや。私は、昨シーズンも含めて、12月に行った事は無いので、不明です。けれど、1月も中旬になれば、そう待たずに入れるんですけどねぇ…。 

 ~~~ ~~~

 まあ、私の行ったのは、11月。みかん狩りもやっている頃でしたし、ラーメン祭りもやってる頃(15:00~だったかな?)でしたので、早めに入園して、そうしたもので時間を潰してました。
 
 東京ドイツ村では、マルクトプラッツ(中心棟と行っていいと思う。丘の上。英語で言えば、market place)の前からの日没時の富士山が、絶景と言われてるのです(近くのセブンイレブン袖ヶ浦上泉店の前辺りからも見えます)が、この日は、15:00頃までは曇り気味だったので、期待していませんでした。
 関東は、1月に入ると、落ち着いた快晴が続くので、その頃には、綺麗な日没が見えるにしても、行ったのは、11月でもありましたしね。でも、日没時、ふと見上げたら、富士山が見えてたんです。いつの間にか、晴れてたみたい。

 芝桜の丘の中段にある展望台から。
5cb15b45.jpg


手前に見えているのは、ラーメンフェスタの行われていた。正門前の建物群。芝桜の丘の上段の展望台からは、富士山は見えません。

 ここから直ぐにマルクトプラッツに向かえば、「絶景」と聞く、富士山の光景を見る事が出来たんでしょうが…のんびりしてるうちに日は暮れてしまいました。って事で、途中での富士山を。

d88e892b.jpg


向こう側の白いのは、一応、展望台って言えるのかも。昨シーズン期初は、改修中で、2014年1月頃に使用できる様になったもの。この展望台の上の鐘を鳴らす事で、向かい側のマルクトプラッツの斜面にあるイルミネーションが鐘の突き方のパターンに応じて、点滅します。 
 昨シーズンは、この仕掛けは、丘側にありました。

64a4e281.jpg



94ea1a0c.jpg


この最後の画像は、右側に、東京湾の対岸に当たる横浜の、ランドマークタワーが見えてます。

この記事の画像は、カーソルを合わせると右下に表示される+マークがありますが、その+マークをクリックすると、私のUPした本来のサイズの、大きな画像が別ウィンドウで開きます。画像本体をクリックすると、別ページに飛びますが、画像の大きさは調整されたままですので、ご注意下さい。

 マルクトプラッツに着く前に日が暮れてしまったので、観覧車に乗ってみました。500円。さすがに、11月だと、まだ空いてましたが、今までの経験だと混んでる期間もあるので、注意。
dd13e206.jpg


料金が高いと感じる人もいるでしょうが、東京ドイツ村のイルミネーションは、緩斜面にあるので、高いところからでないと見えないものがあります。方向もあり、観覧車からでないと認識出来ないイルミネーションで描かれた模様や、展望台からでないと認識出来ないイルミネーションで描かれた模様があります。

 真ん中に描かれた青いのは、初めてみたとき「鯨」だと認識しましたが、何かの番組で言ってた事としちゃ、これはナイアガラの滝を模したものなんだそうです。向こう側に白く円弧を描いたものが滝(動きは確かにあり、向こう側からこっち側に)で、こちら側には、滝壺。そこに魚が飛んでるんだとか。手前の樹の周囲の白いのは、島。
 でも、その番組のゲストさんも、最初「鯨」って言ってました。

 右側にある照明は、芝桜の丘の上段にある展望台への道(舗装されてます)の入口(手前)と、展望台(向こう側)。昨シーズンは、期初には、展望台には照明が無かったのですが、今シーズンは最初から展望台が推奨されてます。その替わり、昨シーズン途中まで自由に入れた芝桜の丘の回遊路は、規制されてますけどね。

 ちなみに、昨2013-2014年シーズンのもの。
8cd71366.jpg


模様は、昨2013-2014年シーズンとは変わっています。東京ドイツ村は、毎年テーマが変わるので、リピーターでも飽きはしません。

 変わって、芝桜の丘の展望台から。ブレ(この記事の全ての画像は、漏れなく、ぶれてます)が一段と酷いですが、お許しを。
9f4919fb.jpg



cdec8cef.jpg



ef87b4ab.jpg



 ちなみに、昨2013-2014年シーズンの二つ上の画像の撮影場所と ほぼ同じ場所からの画像。
b4007c99.jpg



 ~~~ ~~~

 全体像は、これくらいにして、以下、イルミネーションの脇から。

 先ずは、上から5番目の画像で、右側にあったロケット(4つ上の画像だと、左端)。芝桜の丘の上段展望台への入口の道路を挟んだ向かい側にあります。
7738225b.jpg



 ここは、マルクトプラッツ裏や観覧車へ向かう道路との分岐点。
a39b3b56.jpg


左側の小屋(実はトイレ)の左脇に観覧車があります。

 逆に、小屋の脇から。
71250c3a.jpg


 通路から少し下る斜面があるので、そこのイルミネーションは、通路脇からでないと見えません。
 手前のUFOの図柄は、上から5番目の観覧車からの画像で、左下手前にあったもの。上から5番目の画像の左下の屋根が、トイレ小屋の屋根なんです。

 イルミネーションの中の通路(木製)から、ロケットを望んで。
f309125e.jpg



 退いて行きます。
2ce6fdd2.jpg



94707923.jpg




 マルクトプラッツと芝桜の丘を結ぶ通路から、マルクトプラッツを望んで。
4aea65f0.jpg



 昨シーズンは、通路の下は真っ暗で、通路が空中に浮き上がってる区域では、横から見ると異様でもあったのですが、今シーズンは通路が空中にある区域も、下に、まばらながらもイルミネーションが。通路の上から。
be0ea7b6.jpg



 昨シーズンは、マルクトプラッツ前のゲートはUFOでしたが、今シーズンはケーキ。
06df250e.jpg



マルクトプラッツのちょっと下から。
b01aa4aa.jpg



マルクトプラッツ前。
08c4594e.jpg



 芝桜の丘の前の道路からマルクトプラッツを望んで。
7a1b85e6.jpg


イルミネーションの真ん中を通路がTの字の形で貫いてるのが判るかなぁ?


 最後に…正門前のラーメンフェスタの行われていた棟の辺りから夕刻撮った画像。マルクトプラッツは丘の上。イルミネーションは、もう点灯してます。
74754d15.jpg


左端にあるのが、芝桜の丘で、樹木の脇、一番上にあるのが上段の展望台で、斜面の下の方にあるのが、ここで中段の展望台って言ってたもの。


 なお…電気の無駄遣いって声も聞こえて来そうですが…エクスキューズ(言い訳)としてなのか、正門前にメガソーラー発電所が出来てました(2014年に完成)。電気は原則、貯める事が出来ませんから、メガソーラー発電所で発電した電気で、このイルミネーションを賄(まかな)ってる訳じゃありませんけどね。