以下の一部は、

私がヤフー・ブログからの公式移行先4種をメイン・ブログにしなかった訳【総説】
https://reywa.blog.fc2.com/blog-entry-5204.html
(2019年8月14日付)

に書いていた事と重なります。私は、はてなブログに開設した非公開ブログで日々、日記記事を更新していますが、はてなブログからの脱出を考えるレベルで不満を感じています。

 なお、ほぼ同じ内容は、はてなブログにhttps://reywa.hatenablog.jp/entry/2020/01/08/052410 としても、UPしています。


(1) PCでの 記事投稿エディタが私の使うFEP(死語?)であるATOKと合っていなのかも知れないが、画面で次々と語を打ち込んで行くと、入力の順番の通りに表示されず、一部変換が完了した語の前に入力しているデータが表示されるなど、画面で記事を投稿するのに不都合がある。画面の応答速度が遅い(入力に追随していない)ので、入力が終わってから、順番が違っている事を発見する事になる。


(2) かと云って、メモ帳(Notepad)などの外部エディタで入力したものを、PCでのはてなブログの記事投稿画面に持って来ると、はてなブログの記事投稿画面が勝手な属性を付けてしまい、以前に入力したデータと細かな差異が生ずる(行間など)。それを修正しようとすると、HTML編集画面でいちいち確認しながら作業をするしかない。余計な手間が増える。
 以上の事から、はてなブログで、各種入力データを統合(日記レベルでも、そうした事は頻発する)しようとするときに、使い勝手が悪い。

記事を書く者を補助する為の機能なら歓迎するが、著者の意図しないものを付加する機能は必要ない。、むしろ、有害。「ありがた迷惑」のレベルではなく、ただの「迷惑」でしかない。


(3) JAVAで書いているのか、PCでの画面応答が遅い。


(4) 無料版を使っている場合、はてなブログから他のブログに記事をエクスポート/インポートすると、はてなブックマーク(勝手に付される)の部分がリンクとなってしまう。これを外すには、他ブログでHTMLを編集するか、はてなブログで有料版に移行するしかない。他種ブログ間での記事の整理(記事の一部移行など)を行おうとした場合に、手間が掛かる。
 → 皮肉な事だが、将来、はてなブログから脱出するとしたら、脱出月だけ有料版に移行するか?


(5) 画面レイアウトを選択肢の中から選ぶ他無いが、そこに各種附属部品(カテゴリやカレンダなどの有無)までセットになっており、自分の思い描くものに到達する手間が煩雑(AmebaやSeesaaも同じ様な問題を抱えている。ライブドア・ブログやFC2では、そうした事は無縁。FC2では、人によっては設定が面倒かも知れないが、私には容易なレベルだった)。今でさえ、カテゴリ別の選択ボタンが欲しいのだが、そうした画面レイアウトを探す手間が惜しいと感じ、記事管理画面を使っている始末。


(6) 記事管理画面が1ページに集約されており、記事をブログ画面で特定した上で、その表題などのデータを以て記事管理画面に向き合わなければならない仕様。馬鹿らしくて、手間。

 クラシックな画面には、技術的にレベルが低くても、ユーザにとっての有用性のある場合もある。技術レベルだけ高くても、ユーザにとって不便を強いるのでは意味が無い。はてなブログには、自分勝手な優等生の匂いがプンプンとする。


(7) アクセス解析の画面が貧弱で、1ヶ月レベルでしかデータを保存していない。数ヶ月を通覧する事さえ出来ない。(これは、公開ブログに関して)