近頃、ニュースで新型コロナウィルス肺炎に関して「クラスター」って言葉がよく出て来る。何か、新たな知がそこにあるかの様に。けれど、「クラスター」ってのは、何かの集団を意味するだけの言葉で、「クラスターを形成する」てのは、「感染者集団が発生する」と全くの同義。

 感染学なんかで言うクラスターは、恐らく(私には「明らかに」とも思えるが)ブドウの房をイメージしての言葉。ブドウの房をクラスターと呼ぶ。あのイメージで、何も無いところに、新規感染者が出て、その周囲に、次第に感染者の集団が形成される(感染者が増えて行く)って事。何も新しい知見は無い。

 そして、政府が北海道に「クラスター分析班」を派遣した、って意味は、「少なくとも北海道では、まだ、感染者を辿って、そのルートを隔離すれば、全ての感染を潰せる」って考えている事の証左でもある。けれど、それは政府の考えであって、私の考えている可能性とは異なる。私は既にその段階を超えて、よく判らない感染が社会に蔓延しつつあるのではないか、と思っている。けれど、それは、この後の感染者の発生(もくは「発生しない事」も意味的には同義)が決定してくれる。余りに検査が不充分なので、感染の具合が把握出来ているか否かは、際めて疑問なのだが、検査を続けていれば、その中には新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の感染者が出て来る(肺炎にまで至った症状全体を、COVID-2019と呼ぶらしい。症状AIDSの原因ウィルスがHIVである様なもの)。その「結果」を見て判断するしか無い。

 なお、スーパースプレッダー(ウィルスを撒き散らし、大量に感染者を増やす者)って言葉が出て来るが、これは、感染経路を見る際に「そうした者が出て来るので、警戒を怠るな」「感染者の狭い範囲を見るだけで安心するな」って意味の言葉に過ぎない。故意や未必の故意があっての行動を採る者は論外(責められて当然)としても、過失のスーパースプレッダーを責める為の言葉ではない。その用語の使い方には注意すべきだ。
 例えば、韓国で「新天地イエス教証しの幕屋聖殿(Shincheonji Church of Jesus, the Temple of the Tabernacle of the Testimony)」と云う新興宗教団体が感染を拡げた事が指摘されている。けれど、この時、韓国の文在寅・大統領は「イベントなどを自粛する必要は無い」って言ってたのだ。狭い空間で大量の人間を集めていた、って点に過失はあっても、後から責められても困る、って面はある。けれど、この新興宗教集団、感染経路の調査に当たって、妨害行為を働いた。この点は、いくら責められても当然の行動。
 スーパースプレッダー、実は、横浜のクルーズ船「Diamond Princess」に於いては、検疫官や乗員が、その役目を担ってしまった可能性さえある。つまり、その時点での日本の陸地からの「隔離」は出来ていたにせよ、乗客相互の「隔離」が不充分だった可能性が高い、って事。検疫官自身が感染してしまっては、そこからの指示なんかを受ける者に感染が拡大する事は避けられないだろうから。
 また、「鶴瓶の家族に乾杯」なんかは、極めて危ない番組になりかねない。鶴瓶や撮影クルーの中に感染者がいないって保証も出来ない訳だし、感染が拡がる地域に出掛ける際には、感染者に出会わないとも限らない。それらの間を鶴瓶や撮影クルーが繋ぐ事にもなりかねない、って思ってる。

 ~~~ ~~~

<2020年3月9日追記>

「クラスター感染」なる言葉を記事で見掛けた。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178316.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/202003/CK2020030802000137.html
「クラスター爆弾」(これは、歴としてある言葉)じゃあるまいに、「クラスター感染」なんて言葉があるとは思えない。これから使われる言葉になるのかも知れないが、余りにも考え無しに造語したものだ、と感じる。他の感染と、どう違うと言うのか? 集団感染てくらいの意味ではないのか?